亀の瀬地すべりの魅力を最新技術で体感できる、ARアプリ「亀の瀬地すべりナビ」と「メタバース亀の瀬地すべり資料室」を公開いたしました。
スマートフォンやタブレットで現地を巡るARガイドや、仮想空間での地中探検を通じて、地すべり対策の歴史やインフラ技術をより深く学ぶことができます。ぜひ、新しい体験をお楽しみください。
● ARアプリ「亀の瀬地すべりナビ」
令和2年に日本遺産認定を受けた「龍田古道・亀の瀬」の構成文化財の一つである「亀の瀬地すべり」でのインフラツーリズムの充実を目的として制作したアプリです。
● メタバース亀の瀬地すべり資料室
亀の瀬地すべり歴史資料室をメタバース(仮想空間)で再現しました。地中に入ることもでき、深礎工のスケール感が体験できます。